飛行機の予約 |
東京への飛行機のご予約はこちらから出来ます |
お金を稼ぐ方法 |
芸大に落ちても大丈夫!
だって、あなたには絵が描けるのだから・・・
|
|
デッサン道具
|
東京芸術大学の一次試験は素描(デッサン)が出題されます。
なので、一次試験に必要な画材を紹介します。
これを使って一次試験対策をしましょう
(以下の道具は予備校にいくと買わされる道具です)
まずは、デッサン用具を入れるための大きめのツールBOXを用意してください。
つり道具の道具入れでもかまいません

では次に、デッサンに必要な道具について紹介します
カルトン
これが、画用紙の下敷きになります
目玉クリップ4つ
画用紙をカルトンに留めるときに使います
画用紙 (普通の画用紙、TMPポスター紙、木炭紙)
鉛筆 (4H 2H F 2B 4B の5種類) 4Bは2本買ってください
練り消しゴム
消しゴム
ステックタイプの消しゴム
ティッシュBOX
(鉛筆で書いた線や影をぼかしたりするのにテッシュを使います)
荒めのサンドペーパー
カッターナイフ
素描用の木炭
アクリル用のファンといわれるタイプの筆
やわらかい刷毛
これだけあれば、デッサンに必要な道具は最低限揃いました。
個別の道具の使い方はいつか説明します。
|
|
東京藝術大学合格マニュアルメールマガジン |
当サイトでは、東京藝術大学に合格するためのここではいえないマル秘情報をメルマガ会員だけに限定公開しています。
ルール違反な非常識な合格方法や、表では言えない東京芸術大学の裏事情などのヤバイ情報が公開中
メールアドレスを記入してください
メルマガ登録後に自動返信メールが届きますが、もし届かない場合は迷惑メールフォルダに入っている場合がありますので、受信設定をよろしくお願いします。
|
|